スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。


イベリコ豚の牛舌です

赤ワインで煮込みま~す




CAG0KPNW.jpgCAW40IJG.jpgCABDAM6Q.jpg
2011/06/19(日) 22:52 未整理 記事URL COM(1)
   《東日本大震災》
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。
一人でも多くの命が救われ、一日も早い復興ができますように





当店ではお弁当(500円)1つにつき50円を震災義捐金に充てます。
一人でも多くご協力ください。





            


友人のコータをさがしています
気仙沼の海沿いでみなみ荘という旅館をやっている
男っぽくて やさしい 斎藤こうたろうです
          
一緒に大学で野球をしてました

一昨年 家族でみなみ荘へ行き釣った魚を食べさせてくれました

去年 大学の同窓会で一緒に飲みました


・・・帰ってくるのをまっています

2011/03/16(水) 03:32 未整理 記事URL COM(0)
スプマンテ・フェラーリ
白・グレコディトゥーフォ

20110121-041101.jpg
前菜 /大間のマグロの中トロのカルパッチョ


20110121-035748.jpg
前菜 /トラフグのフリット
カラッと揚がったトラフグ・中はフワフワのほくほくです。  ピンク色ローズソルトはミネラル豊富な塩です。ふぐの上品な自然の甘味に、ソルトを一つまみすると味がしまります。



3種チーズのピッツァ 蜂蜜添えて
米粉を配合してこねた生地を薄く伸ばしゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、モッツァレラものせて焼き上げる

ウニいりカルボナーラ(通称ウニボナーラ/E女史のリクエスト うちのカルボはローマ風。生クリーム入れません。卵とチーズの濃厚なソースが美味しい。

20110121-034057.jpg


松阪牛の前足のスネ肉のトレオンデパレデス煮込み・フォアグラのせ



モッツァレラチーズ界の巨匠Sさんと Y先生と お連れのNPO法人代表の美女E女史の為に作ったコースのメインディッシュ。


チリワインのワインコンクールで常時入賞しているトレオンのメルローを惜しげもなく鍋に入れてソースをつくりました。
柔らかい肉のうまみと ワインのコクがいいバランスの一品です。


ドルチェ コーヒー


2011/01/21(金) 03:35 未整理 記事URL COM(0)
あけまして おめでとうございます

今年はどんな年になるんでしょうね

景気が上向きとは思えない東京下町ですが
真面目に美味しい物を作るという
当たり前の事をコツコツとやっていきたいと思います

今年もご愛顧宜しくお願いします

新年会はお一人料理1800円コースから

お持ちしてます
2011/01/04(火) 04:04 未整理 記事URL COM(0)

残りわずかの2010年
今年は猛暑もあって
厳しい年でしたが
みなさまのご愛顧おかげで
無事乗り越えられました
心から感謝いたします

ありがとうございました


年内は30日まで
年始は1月3日の夜からです


来年も宜しくお願いします
2010/12/27(月) 03:41 未整理 記事URL COM(0)

山古志牛のグリル 2000円




上質の脂身のジューシーな肉汁と
程良い酸味のバルサミコ酢が程良い調和の
お勧めの一品。

新潟の山古志牛は まだ流通している量が
圧倒的に少ないので 東京ではどこでも
食べられるというわけではありません。
当店では、一週間に一度仕入れにいってます。

『山古志』という言葉からピンと来る人もいると思います。
新潟中越地震で道路が寸断され孤立してしまった、あの山古志村(現在は長岡市山古志)で肥育・出荷されている牛です。
また、山古志は国指定の重要無形民俗文化財『牛の角突き』でも有名で、もともと牛文化の根付いている場所です。

ここの牛たちは、地震により山古志村の全村民が避難した後にやはりヘリコプターで救出されるという珍しい経験をしているんです。
その空輸回数は山古志・長岡間を牛の空輸だけで440往復。合計1237頭の牛(闘牛・家畜)が救出されています。

その新潟県中越地震から約6年。
タカノファームが中心となって救出した山古志牛が完全復活しました。
自然溢れる山古志の地で、現在、健康的な霜降り肉が生まれています。
大変高価な稀少牛のゆえ、通の間では垂涎の的である山古志牛。
新潟県産の交雑種(黒毛和牛と乳牛の間に産まれたの子牛)で
地震により被害をうけたものの地震から3年後に肥育再開。
そして去年から出荷も再開されています。

特徴としては、上質な干草と国産の稲わらを十分に与え
さらに魚沼産コシヒカリの米ぬかを配合した飼料
雪融け水をたっぷり含んだ天然水と山古志ならではの牛さんです。

(ブログ:伊勢重若旦那物語 ~続・名前を無くしたレストラン~参考)



添え物の【赤大根】は、千葉の佐藤さんが送ってくださった新鮮で無農薬のもの
茹でただけでも甘味があって美味しいので
今回はほんの少しだけブイヨンで薄味をつけただけです。


召し上がった御客様が
絶賛したのはいうまでもありません。

予約していただければお取り置きしておきます。


20101214-003000.jpg
2010/12/14(火) 00:26 未整理 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。